★★新着情報★★<一般社団法人 平田青年会議所>
- トップ
- >
会員開発委員会取材!!
2018-10-08
■開催日:平成30年10月8日(月)
■場 所:ViVA2階 事務局
この日の会員開発委員会では、10月14日(日)の異業種交流会に向けた話し合いが行われていました。
今回は、「平田の地域をみんなで元気に!元気な若者大集合!ワイワイ語ろう。」というテーマのもと、参加者の方々に楽しい交流会になるよう話し合いをされてされていました。
まだ参加申し込みを募集しておりますので、よろしくお願いいたします。
申し込み先・問い合わせ先
TEL:0853-63-1413
FAX:0853-62-2992
メール:hiratajc@mx.miracle.ne.ip
担当:多々納 寛之
携帯:090-7898-0153
第3回拡大全体会議
2018-09-22
■開催日:平成30年9月21日
■場 所:ショッピングセンターViva2階 会議室A
本年度3回目となる拡大全体会議を行いました。
例年1回開催されることが多い異業種交流会ですが、今年は例年以上に地域の方々との、また地域の方同士での交流を深めて頂くために2回目の開催を予定しています。当日はより多くの方々に参加していたけるように事前のアナウンスなどについて全体で確認しました。
10月14日(日)17時30分〜開催予定です。皆様方の奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
異業種交流会のご案内
2018-09-20
■開催日:平成30年10月14日(日)
■場 所:平田スポーツ公園セントラルハウス
■時 間:17:30〜19:30
大変ご好評頂いた異業種交流会!
本年度2回目の開催を致します!
前回お越し頂いた方もご都合で来られなかった方も是非ともご参加頂き、交流の輪を広げてみませんか?
申し込み方法などは掲載してありますパンフレットをご確認下さい!
皆様方の振るってのご参加をお待ち申し上げます。
9月例会開催
2018-09-18
■開催日:平成30年9月18日(火)
■場 所:平田コミュニティーセンター2階大会議室
■担 当:会員開発委員会
毎月恒例の例会が開催されました。
9月の例会行事は講師に臨床心理士の武田正文先生をお招きし、「自分を知り、他者を知るコミュニケーション術」という演題でご講演頂きました。
日常生活や仕事は他者とのコミュニケーションで成り立っています。また、青年会議所を広く地域の方々に知って頂くためにも必要不可欠です。
今回は「エゴグラム」を用いてメンバーそれぞれの長所と短所を理解した上で、それぞれタイプ分けされた相手に対しての自分の想いの伝え方を学ぶ事ができました。
メンバーの以外な一面を垣間見ることもでき、大変学び多き時間となりました。ご講演いただいた武田先生、本当にありがとうございました。
中国地区コンファレンス2018参加
2018-09-10
■開催日:平成30年9月8日(土)
■場 所:とりぎん文化会館 鳥取市民会館
中国地区の54の青年会議所が一年に一度、一堂に会する中国地区コンファレンスが鳥取の地で行われ平田青年会議所のメンバーも参加してきました。
当日は式典のみならず、「地方からの経済復興」と題したフォーラムでは、「メルカリ」の社長の小泉氏等をお招きし、地方での経営の可能性や、地方で経営しているメンバーの実例を通したディスカッションが催されました。
また昼休憩では鳥取の魅力発信のため、「たからいち」が開催され、各地の魅力的なカレーが並びました。そして大懇親会では各地のメンバーとの交流を深めることができ実に多くの学びの機会となった一日でした。